「やることが多くて、いつも時間が足りない・・・」
「この仕事、やる意味あるのかな?」
こんなふうに考えること、ありませんか?
そんな悩みを抱えている方に知ってほしいのが、トヨタ式 業務改善です
世界的企業・トヨタが実践し続けてきたこの考え方は、
工場だけでなく、オフィスワークや個人のタスク管理にも応用可能。
この記事では、初心者にもわかりやすくトヨタ式業務改善の基本と、
すぐに活かせる効果・実践法をご紹介します。
![]() | 業務改善ハンドブック 6ステップで職場が変わる! [ 日本能率協会コンサルティング ] 価格:2750円 |



業務改善って言われても、いまいちピンとこないし、
そうゆうのは偉い人がやることじゃないの?

そんなことないよ!!確かに会社や部署など、大きい括りでやることもあるけど
むしろ個人の業務改善の方が大切なんだ!

そうなんだ!でも何からやったらいいかわからないし・・・
ほんとに僕にもできるの?

大丈夫!ここで基本的なことを説明するし、詳しくは他の記事でも紹介するよ!
やれば確実に仕事が楽になるし、成果も出やすいからぜひ実践してみよう!
トヨタ式業務改善とは?
《トヨタ生産方式(TPS)から生まれた”ムダとり”の考え方》
トヨタ式業務改善の核は、「ムダの排除」です。
トヨタでは、生産のあらゆる工程を観察し、「本当に必要な作業か?」という問いを繰り返しながら改善を重ねてきました。
その考え方は、「トヨタ生産方式(TPS:Toyota Production System)」として体系化され、次のような原則に基づいています:
- ジャスト・イン・タイム(JIT)
→ 必要なものを、必要なときに、必要な量だけ - 自働化(じどうか)
→ 機械任せではなく、人が異常に気づくしくみを持たせる - 改善(カイゼン)
→ 現場で気づいたことを小さく積み上げて変えていく
“ムダ”に気づくことが改善の第1歩
TPSの基本・改善すべき『7つのムダ』についてはこちらの記事で解説しています
トヨタ式業務改善が注目されている理由
トヨタ生産方式(TPS)が確立されたのは1960年、今から60年以上も前になります。
それがなぜ、今になって注目され、様々な企業で取り入れられてきたのか、
それは”現代の働き方”に非常にマッチしているからです。
【働き方改革】が求められる昨今、
トヨタ式業務改善の考え方はとても重要視されています。
✅ 現代の働き方にマッチする理由
トヨタ式の考え方 | 現代の課題にどう効く? |
---|---|
ムダの排除 | 働き方改革・残業削減に直結 |
見える化 | チームの情報共有・属人化防止 |
標準化 | 教育効率UP・品質安定 |
小さな改善の積み重ね | 持続的成長・人材育成に有効 |
リモートワークやDXの時代でも、根本的な「仕事の構造」を見直すことが重要になってきています。
トヨタ式業務改善の基本ステップ(初心者向け)
1. ムダを発見する
→ TPSでは「7つのムダ(作りすぎ・手待ち・運搬・加工・在庫・動作・不良)」に注目。
日常業務の中でも、以下のように置き換えられます。
- 会議での待ち時間
- 資料探しにかかる時間
- 重複した入力作業
2. 現場を観察する(現地現物)
→ 問題の“本質”は、現場を見ないとわからない。
「なぜこの作業に時間がかかっているのか?」を現場で確認。
3. 小さな改善を繰り返す(カイゼン)
→ 一気に完璧を目指すのではなく、すぐできることから始める。
例:書類の置き場所ルールを変える、定型メールをテンプレ化する、など。
実際の効果例
Before(改善前) | After(トヨタ式を取り入れた後) |
---|---|
同じ資料を毎週ゼロから作っていた | テンプレ化+自動計算で15分短縮 |
会議準備に1時間以上かかる | 必要情報を共有フォルダで見える化、30分に短縮 |
指示待ちで作業が止まる | 標準フローを整備し、待ち時間ゼロへ |
どんな業種・職種でも応用できる!
トヨタ式の魅力は、どんな職場・業務にも適用できる汎用性にあります。
- 事務職:報告書・申請作業の簡素化
- 営業職:情報の一元管理・訪問ルートの最適化
- エンジニア職:コード・タスク管理の標準化
- 医療・介護現場:物品配置・作業動線の見直し
「もっと早くやっておけばよかった!」と思える改善は、意外とすぐ近くにあります。
まとめ
《トヨタ式で”仕事のやり方”を見直そう》
トヨタ式業務改善とは、「頑張るより、仕組みを変える」という発想です。
ムダを知り、見える化し、少しずつでも改善することで、
職場の空気も、成果も、あなた自身の働き方も変わります。
まずは、今日の業務から「ムダ」をひとつ探してみませんか?
仕事効率化・業務改善におすすめの本はこちら☑️
![]() | 業務改善ハンドブック 6ステップで職場が変わる! [ 日本能率協会コンサルティング ] 価格:2750円 |

![]() | 価格:1540円 |


コメント